
YUKIさんがソニー・ミュージックアーティスツと契約終了するってみなさん知っていましたか?
ジュディマリ(JAM)が解散してからもソロで活躍していたのに…
実際YUKIさんは今年でソロデビュー15周年になって、最近まで全国ツアーもやっていました。
YUKIさんはこのまま引退してしまうのでしょうか?
それとも独立して新事務所を立ち上げるのでしょうか?
気になったので今後の活動について調べてみました!
YUKIさんが引退・独立?
ソニー・ミュージックアーティスツと契約終了となると、考えられるのが引退もしくは独立ですよね?
独立ならまたYUKIさんの音楽を聴けますが、引退となるともうYUKIさんの曲が聞けなくなるのでさみしいです!
YUKIさんの今後の活動はどうなるのか気になるったので、ネットで調べていると
株式会社ソニー・ミュージックアーティスツがYUKIさんとの契約について発表をしていました。
この発表で注目してほしいのが最後の赤線を引いたところです!
この文章からYUKIさんは、今後も音楽活動を行っていくことがわかりますね。
YUKIさんが引退してしまうという最悪の事態はまぬがれそうです!
そしてもっと確実な情報がないか調べていると、YUKIさんのファンクラブに入っている人には今回の契約終了についてメッセージがあったことがわかりました。
少し読みにくいかもしれないので、文字に起こしますね。
お知らせです。
私は歌うことが大好きで歌手になりました。
沢山の人たちに支えられ、助けられ、応援してもらって
ここで歌い続けることができました。
来年、歌手生活25周年を迎えるにあたって、
長年お世話になり、共に成長してきたSony Music Artistから
独立することになりました。
JUDY AND MARYとして、YUKIとして活動をしてきて、
私なりにここ数年考えて出した結論です。
24年間、私を育ててくれて、励ましてくれたSMAの皆さん、
本当にありがとうございました。
何度も先回りして言っても足りないくらい、
感謝の気持ちでいっぱいです。
この決意と、何があっても楽しんでいく覚悟を胸に、
歌手・YUKIとして歌っていきたいと思います。
応援してくれるファンの皆さん、
これからもどうぞ私の歌を楽しんでください。
よろしくお願いします。
このメッセージには独立ときちんと書いてありますね。
また歌手・YUKIとして歌っていきたいという思いも書かれれているので、YUKIさんの歌声がもう聞けなくなるっということはなさそうです。
YUKIさんの独立の理由
では一体なぜYUKIさんは独立すると決意したのでしょうか?
ファンクラブへのメッセージを読んでいると、ここ数年間独立すべきか悩んでいたみたいですね。
10月1日にYUKIさんのラジオがあったので、何か話すかなと思いましたが
YUKIさんの契約終了ニュース見て今日のラジオわざわざ聞いたけど、なんにもなかったな
— 引き弱@大嫌い (@tyu_ren_9) 2017年10月1日
「ひとりきりの自由のフラッグを立てるんだ」って歌詞あった?YUKIさんの新曲。今日のラジオではとくに独立について言及なかったなあ。
— y (@ke_muku91) 2017年10月1日
ツイートにあるように今回の契約終了や独立について触れることはありませんでした。
なのでYUKIさんが独立する理由は今のところわかっていません。
ただYUKIさんさんには二人のお子さんがいるので、少し音楽活動をセーブして育児などに力を入れていきたいのかもしれません。
それとも、もっと現実的にお金の問題かも…
現時点ではまだなんともいえない状況なので、YUKIさんの独立の理由について何かわかったらここでお伝えします!
YUKIの今後の活動
YUKIさんは独立することを決意されたということですが、これからどのように音楽活動を進めていくのでしょうか?
ここではYUKIさんの今後の活動についてまとめていきます。
新事務所の名前
今回SonyMusicArtistの契約終了ということで新たな事務所が必要となります。
YUKIさんは大手の事務所に移転することもできたと思うのですが、独立という道を選びました。
すでに新事務所の構想は進んでいるのでしょうか?
それとも今まさに新事務所の立ち上げに動いているのかもしれません。
いずれ新事務所についての情報はでてくるのと思いますので、またここでお伝えしたいと思います。
ジュディマリ(JAM)再結成・復活?
YUKIさんが独立するということで、新たな可能性がでてくるのがジュディマリ(JAM)の復活・再結成ですよね。
ジュディマリ(JAM)のメンバーにはYUKIさん以外にTAKUYAさん、恩田快人さん、 五十嵐公太さんがいましたが現在どこで活動しているのでしょうか?
まずTAKUYAさんですが
作曲は続く。 pic.twitter.com/RGIiuP62IQ
— TAKUYA (@takuya54it) 2017年9月26日
現在も作曲活動を行っているようです。
おはガールちゅ!ちゅ!ちゅ!やエビ中の作曲も手掛けていたのは初めて知りました。
次に恩田快人さんですが
音楽プロデューサーとして活動されているようです。
楽曲の提供やベーシストとしてバンドに参加することもあるようなのでまだまだ現役ですね!
最後に五十嵐公太さんですが
ドラムの講師として活躍されています。
GACKT 、 水樹奈々、KinkiKidsのバンドのサポートもしているなんてすごいですね。
このようにジュディマリ(JAM)のメンバーは、解散後も音楽業界の最前線で活躍されています。
なのでジュディマリ(JAM)が再結成・復活しても問題なくバンド活動は行えるでしょう。
ただメンバー同士の仲はどうなのでしょうか?
バンドは演奏技術はもちろんのこと、メンバーの連携も大切です。
ジュディマリ(JAM)の復活・再結成はぜひ見てみたいと思いますが、実現するかはまだ不透明ですね。
ジュディマリ(JAM)の復活・再結成について何か情報が入ったらここでお伝えしたいと思います。
まとめ
今回はYUKIの引退・独立の理由は?今後の活動と新事務所の名前についてまとめてみました。
YUKIさんの契約終了について初めて聞いたときはびっくりしましたが、今後もYUKIさんの歌声を聞くことができそうでよかったです!
もしかしたらジュディマリが復活・再結成する可能性もあるので、今後のYUKIさんの活動に注目していきたいと思います。